豊明市・名古屋市のリフォーム&外壁塗装ならサンリツホーム

地震への不安を少しでも減らす わが家に適した耐震リフォームを

地震への不安を少しでも減らすわが家に適した耐震リフォームを

豊明市・名古屋市のリフォーム&外壁塗装ならサンリツホーム

 地震は、いつ・どこで発生するかわかりません。また、地震による家への被害の大きさも、様々な条件などで一軒一軒違ってきます。今回は、万一への備えとしての耐震リフォームのポイントや、耐震性向上に役立つ内容をご紹介します。

建物の耐震基準

 家の耐震性能は、建てられた時期によって異なります。ポイントとなるのが耐震基準を定めた建築基準法の改正で、「1981年」「2000年」 に大きな改正が行われました。

1981年の改正は一つの境目とされており、それ以前を「旧耐震基準」、以降を「新耐震基準」と区別しています。新耐震基準においては、震度5程度の中地震では軽微なひび割れ程度にとどまること、震度6程度の大地震で倒壊しないことが目安とされています。

2000年の改正では、主に木造住宅の耐震性向上を目的とした基準(2000年基準)が設けられました。2000年基準では、耐力壁の配置バランスや、柱などの接合金物、床部分の剛性、地盤に見合った基礎構造などにおいて、新耐震基準からさらに厳格な規制強化が行われています。

豊明市・名古屋市のリフォーム&外壁塗装ならサンリツホーム

自分でできる耐震チェック

  ところで、わが家の耐震性能について、把握している方はどのくらいいらっしゃるでしょうか。本格的な診断は専門家に行ってもらうべきですが、 ある程度は自分で確認することも可能です。国土交通省が監修している「誰でもできるわが家の耐震診断」(一般財団法人日本建築防災協会)というWebサイトを参考に、簡易チェックをしてみてはいかがでしょう。

<耐震診断10項目>
建てたのは1981年6月以降か、同年5月以前
大きな災害に見舞われたことがあるか
(床上・床下浸水、火災、大地震、車の突入事故など)
増築しているか否か
傷んだ箇所はあるか、ある場合は補修・改修しているか
建物の平面は長方形に近いか否か
大きな吹き抜けがあるか(一辺が4m以上)
1階と2階の壁面が一致するか、または平屋建か
1階外壁の東西南北どの面にも壁があるか
屋根葺材は重いか軽いか、1階の壁は多いか少ないか
基礎は鉄筋コンクリートの布基礎、ベタ基礎・杭基礎か

上記のWebサイトでこれらの10項目を自己診断し、結果を参考にしてみてもいいでしょう。ただ、わかるのはあくまで簡易的な診断の結果です。そこで気になったポイントをチェックした上で、専門家に相談や診断依頼をしたり、耐震リフォームの検討に役立ててみましょう。(参考)「誰でもできるわが家の耐震診断」
https://www.kenchiku-bosai.or.jp/taishin_portal/daredemo_sp/index.html

耐震リフォームのポイント

  家の耐震性能をきちんと知った上で、 耐震リフォーム工事の計画を立ててみましょう。弱い部分を重点的に補修・改修するのはもちろん、あらためて様々なポイントをチェックし、計画に入れておくことが重要です。
また、リフォームにおいては新耐震基準(1981年以降)にとどまらず、2000年基準の規定に沿った形で改修や補強を行うことがおすすめです。

<耐震リフォーム 項目の例>

基礎の補強
壁の補強
(筋交い、構造用合板など)
壁の増設
接合金物で補強
(土台、柱、筋交いなど)
屋根の軽量化
床の補強
接合金物で補

耐震リフォーム工事は、壁や床などのリフォームと合わせて行うと効率的です。それぞれを分けて行うよりも、工期が短くてすみ、費用も節約することが可能です。

地震への備えの第一歩

近年だけでも、何度も発生している大地震。さらに決して低くない確率で起こるとされている南海・東南海トラフ地震。「その時」への備えを考え始めると、あれもこれもと不安が大きくなってしまう…という方は少なくないかもしれません。不安につけ込んでくる悪質な詐欺的セールスもあります。まずは、わが家の現状を正しく把握し、信頼できる専門家とのコミュニケーションを図ってみましょう。耐震リフォームについて不安や関心のある方は、一度サンリツホームにご相談ください。